こちらの記事では「モンハンワイルズ(MHWs) ドストレバリーパーチのおすすめ釣り方・場所」について書いております。
実際にプレイしてアイテムを入手した上で記事を書いておりますので、よければ参考にしてみてくださいね!
ドストレバリーパーチはどこにいる?釣れる場所

緋の森のみで出現。
緋の森17、荒廃期、昼に確認しています。
形は大きく丸みのある形です。
ルアーは「ジョイントドスベイト」が最も釣りやすいです。
持っていない場合は、釣りのサブクエストを進めましょう。
いなければ何度かエリアを移動して入り直してみましょう。
ドストレバリーパーチの釣り方

「しゃくり、強巻き」に反応しています。
左スティックを上下に早めにルアーをピクッとさせることですね。遅まきより楽です。
ドストレバリーパーチは大型魚の一種です。
ダイオウカジキなど他の大型魚に比べるとそこまで大変ではありませんが、しっかりと操作はする必要があります。
まずは動き出したら魚に逆らわずに左スティックを魚の方向へ倒す。
魚が方向を切り返す時はなるべく早く同じ方向に切り返して、逃げられないようにします。
ジャンプはあまりしないですが、ジャンプしたらしっかりとR2で対応します。
最も大事なのは、疲れた時の左スティックの巻くスピードです。
これにより釣りの成功の安定感が変わってきます。
2~3回が平均だとは思いますが、慣れると1回で釣れるほど早く巻くことも可能です。
モンハンワイルズ 関連記事
【モンハンワイルズ】ダイオウカジキ おすすめ場所・釣り方まとめ
コメントを残す